2013年09月19日 Vol-55 名水桜公園-秦野駅南口 参加者7名 戻る |
|
![]() |
9月19日 秦野駅コンコースに参加社者が集合です。 |
![]() |
9月のまだまだ暑い日射しの中、名水桜公園へ向います。このあたりは大岳院の脇の小道です。 |
名水桜公園に着きました。今日は風も無く池の水面は静かで鏡の様です。
|
|
名水桜公園の緑はまだ晩夏の茂りを残し日射しを避けるには充分です。 |
|
このアングルをしろひげが描きます。 | |
![]() |
名水桜公園の物見台からの景色です。 |
まずはボールペンで風景を線描します。 |
|
![]() |
続いてグリザイユで陰影の濃淡を表現します。 |
最後に軽く水彩で彩色します。短い時間で表現するテクニックです。
|
|
![]() |
さぁ、みなさんの様子を見てみましょう。 |
![]() |
中々良く描けていますね。僅かに見えた富士山が描かれています。 |
![]() |
さぁ、次はハ秦野駅南口に戻ります。駅前の景色を描写します。 |
![]() |
まず、しろひげが見本で描きます。 |
![]() |
このアングルもいいですね。 |
![]() |
皆さんはそれぞれのアングルでスケッチをしています。
|
![]() |
しろひげは岩の彫刻の間から見える、居酒屋の佇まいを描きました。 |
![]() |
ペン描きの完了です。 |
![]() |
完成しました。 |
観光協会の山本さんお疲れ様でした。 |