2012年9月20日 Vol-45 戸川公園 参加者5名 戻る |
|
|
|
![]() |
9月20日 戸川公園 大倉にバスで到着。快晴です
|
![]() |
コスモス畑にやってくる。 |
![]() |
始めての参加者が居るので、まずしろひげが見本を実演する。 今日は三脚ではなく手持ちスタイルのスケッチブックで描く。
|
![]() |
10分ほどでペンドローイングが完成。 |
![]() |
サインペンとグリザイユでペンの線に陰影と濃淡をつける。 |
最後に軽く彩色して完了。 詳細な完成は帰宅後、記録写真をもとに加筆する。 |
|
![]() |
みなさんも描きはじめました。 |
![]() |
ペンの線が上がりましたね。 |
![]() |
栗も満載です。 |
![]() |
完成です。優しい絵ですが強さや奥行感が足りませんね。 |
さあ、次の目的地、下の谷あいに向います。 帰りはこの急な階段はやだな。 |
|
川原に着きました。ここを描きます。 |
|
始めての参加者はしろひげの手先をジッと見つめてます。 |
|
![]() |
しろひげのスケッチ グリザイユの完成です。 |
彩色完了。水の流れの表現は紙の白をいかに残すかが勝負です。 | |
ジッと流れを見つめる参加者。 |
|
これは、正面から堰の流れと川を描いています。 | |
しろひげが水の流れを修正ペンで加筆して修正しています。 | |
最後は戸川公園管理センターの一室をお借りして講習をやりました。 | |
観光協会の山本さんお疲れ様でした。 戸川公園管理センターの方、ありがとうございました。感謝します。 |
|